富士そばの朝そば情報
時間 | 5時~10時 |
土日祝日 | 注文可能 |
店舗 | 全国の富士そば |
金額 | 320円~ |
ドリンクバー | なし |
クーポン | なし |
新聞 | なし |
富士そばの朝そば
立ち食いそば・うどんチェーンの大手御三家と言われる「名代 富士そば」ですが、多くの店舗が東京都区内の駅そばにあります。
そして立ち食いそば・うどんにも関わらず絶大な人気を誇るメニューが「かつ丼」というのも興味深いところです。
当記事では、そんな富士そばの朝食、朝そばって?時間やカロリー、クーポン情報などを紹介していきます。
朝そばのコスパが最高!
富士そばで朝食をとるなら断然「朝そば」がオススメです!
オススメの理由は何と言っても、温泉玉子がついて320円の安さにあります。
また、朝そばはその日の気分で組み合わせを変えて選べる内容になっています。
【朝そばの選べる内容】
そば 又は うどん たぬき 又は きつね 温かい 又は 冷たい |
これだけ選べるので、全部で8種類楽しめますよ♪
(左から)
|
また、店舗によってはもっと長く販売時間している店舗もありますのでご確認ください。
朝そばの時間は?
朝そばは時間限定のメニューで、
朝5:00~朝10:00までとなっています。
※店舗によっては夕方も利用できる店舗もありますのでご確認ください。
朝食メニューには朝カレーセットもある!
富士そばの朝食と言えば“朝そば”ですが、実は朝から「朝カレーセット」というメニューもあるのをご存じですか?
この「朝カレーセット」は390円(税込)で、
-
- ミニカレー・ミニそばorうどん(温冷)
- 温泉玉子
- ほうれん草のお浸し(店舗によりない場合も)
が付いてくるかなりコスパ良しの朝メニューです。
カレーはスパイスもそこまで強くないので、朝にぴったりのお味だと思います。
また、セットで付いてくる「温泉玉子」は、そばに乗せてもいいし、カレーにトッピングしても美味しいです♪
そばだけじゃちょっと物足りないという方には是非「朝カレーセット」390円(税込)をオススメします。
朝カレーの時間は?
朝カレーが食べられる時間は、
朝5:00~朝10:00までです。
時間限定メニューと聞くとますます食べてみたくなるのは私だけでしょうか。
土日は?
朝そばはもちろん土日もやっていますよ!
もし金曜に飲み会でも、朝そばが朝食なら胃に優しく食べられそうですね。
そばに含まれる“ルチン”は二日酔いにとても効果があるようですよ。
喫煙は可能?
富士そばは全席終日禁煙です。
持ち帰りはできる?
富士そばはテイクアウトは店舗により可能です。
公式ホームページの“店舗ご案内”から、店舗一覧が出てきます。
そこにtakeout(持ち帰り)というアイコンが載っている店舗に限りテイクアウトできます。
また、丼ものに限らず店舗によっては“そば・うどん”の持ち帰りも可能です。
立ち食いはその場で食べなくてはいけないイメージがありましたが、テイクアウトもOKなのは嬉しいですね。
クーポンはある?
富士そばでは現在特にクーポン配信はしていません。(2019年9月)
しかし公式facebookと公式Twitterにて、不定期ですがお得なセールや無料キャンペーンのお知らせをしています。
≪例≫金町店(公式Facebookより)
≪例≫西荻窪店・高円寺店・東十条店(公式Twitterより)
けっこう頻繁にキャンペーンが行われていうようですので、こまめにチェックしてみてくださいね。
富士そばの朝食まとめ
富士そばの朝食はいかがでしたか?
当記事の内容をまとめました。
富士そばの朝食まとめ
|
富士そばはパッと立ち寄れる気軽さが嬉しいです。
是非朝そば体験してみてくださいね。